HPに貼り付けたMIDIがこの画像のような状態で表示されました。
その結果
InternetExplora、GooglChrome、FireFoxでMIDIが鳴らなくなりました。
それで色々試しているうちにプラグインのダウンロードというのが出てきて
ダウンロードしたクイックタイムをインストールしてみると鳴るようになりました。
理由がわからなかったのでプロパティで詳細を見ると、
MIDIが鳴らなくなったのは現在の最新バージョン7.74でした。
ブラウザのプラグインダウンロードで降りてきたのは7.71です。
(アップルのページらしいのですがURLは表示されませんでした)
ちょっと紛らわしいですね(^_^;)
最悪でも7.6であればブラウザでMIDIが鳴りますが、
クイックタイムの表示が真っ黒(笑)・・・・
ですが、ちゃんと音は鳴ります。
http://support.apple.com/kb/DL762?viewlocale=ja_JP
7.71だとボリュームとか色々ちゃんと表示されるのですが
アップルのページでは見つけられませんでした。
クイックタイムだって最新で使えなくなる機能があるのだったら、古いバージョンも併記してDLできるようにしておいてほしいものです。
それでもクイックタイム7.71DLでググると色々出てきますので使えそうです。
こちらは自己責任でお願いします。
クイックタイムをアンインストールして、
スタートメニュー → 既定のプログラム → プログラムのアクセスとコンピューターの既定の設定 → カスタム → 既定のメディアプレイヤーを使う → Windows Media Player
といういう順番です。
ただしこの場合はウィンドウスInternet Explorerの場合のみで確認しました。