2013年12月21日

日本橋の麒麟

kirin2.jpg

ちょっと前

用事があって日本橋近辺に行ってきました。

色々な国道には日本橋から何キロってよく書いてありますが、

日本橋が中心点で五街道の出発点であったから

近頃流行りの街道を歩く人々にとっては

きっと楽しい道標でなんでしょうね。

そんな素晴らしい日本橋。

橋の上の高速道がなかったら綺麗だろうなぁ。

写真の麒麟は今まで気にしなかったけれど

よく見てみると麒麟っていうより、

どっちかって言うとドラゴンの方が近いと思いました。

 

色々用事が終わって久々に資生堂パーラーへ。

名物のハヤシライスを頂いてきました。

昔と変わらず美味しいもんですねぇ。

驚いたのはウェイターさんがビールの小瓶全部を

泡立ちがあっても一滴もこぼさずに注いだこと。

グラスの上に泡がちょっと盛り上がってもピッタリです。

泡の量でこぼれてしまうだろうに、すごいなぁ〜(笑)

この場所で動画撮るってわけには行かないので残念でしたが

ちょっと拍手したくなりましたが

あまりに静かな場所なのでやめました(^_^;)

 

やっぱり12月です。

銀座は平日だというのにけっこうな人混みでした。

寒くておっくうになりがちですが

昼間銀座に出かけるのは久しぶり。

夜出かけると分からないけれど

昔よりも街並みがずいぶん綺麗になったなぁと

のんびり思いました(笑)

 

          - 天山 -

posted by ten-zan at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/82899851
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
桜守の詩(うた)/天山(被災地応援バージョン)
CD 風の彩(いろ)から