2014年02月25日

DP8.06(デジタルパフォーマ)

待ちに待ったDP8(デジタルパフォーマ)Windows日本語版がDL出来るようになりました。

DP8になってWindowsに対応して驚きましたが、あれからもう一年近くの時間が経過し、やっと日本語への対応です。
英語でもMacの日本語版とだいたいのコマンドの位置が同じなので、なんとか分かるのですが、日本語版の方がスパっとわかるのでやはりこっちの方がやりやすいのでした。DPのマニュアルは昔から分厚いので、開発スタッフは大変だった事でしょう。
Windows版でのメリットはボーカロイドがWinにしかなかった事なんですが、この一年の間にクリプトンフューチャー社からPiaproStudioが発売され、現在ではWinでもMacでもボーカロイドが充分使えるようになりました。
それでもMacに比べればWinの方が圧倒的にFreeのVSTiが使えるのでWin版を使う意義も充分ありそうです。
DPの場合、昔から使っている人が多いと思いますが、MIDIの編集は特に便利です。
ちょっと使ってみようという方は30日間試用版がありますので、下記からDLしてみてください。
http://www.h-resolution.com/MOTU/DP8.html
(細かい機能もここでチェックできます)
ちょっと待つかもしれませんが、今日のこの時点では、yahooのソフマップ店が少し安く販売してました。
                     - 天山 -

posted by ten-zan at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88339411
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
桜守の詩(うた)/天山(被災地応援バージョン)
CD 風の彩(いろ)から